サイト一覧
トムソン・ロイター サイト一覧 (英語)
ログイン
ログイン
サポート
サポート
お問合せ
お問合せ
Thomson Reuters
日本
Westlaw Japan
Westlaw Japan
日本法情報オンラインサービス
Westlaw Japan
法令アラートセンター
条例アラート
LEGAL CONNECTION
Westlaw BOOK PLUS
Westlaw LIBRARY
Westlaw Japan Academic Suite
リーガルトピック
話題の判例
法令ガイド
法曹界人事
判例コラム
新判例解説
WestlawJapan LawReview
クイックリンク
リーガルインサイト
顧客事例
イベント情報
カスタマーサポート
ECサイト
Westlaw Japan
Westlaw Japan(ウエストロー・ジャパン)は、判例・法令データベースにより法令、判例、審決等、書籍・雑誌、文献情報、ニュース記事などあらゆる法律情報を検索可能な、トムソン・ロイターの日本法総合オンラインサービスです。
詳細はこちら
法律
法律
ソリューション
リーガルリサーチ
電子契約・契約書自動作成
文書管理・契約書管理
ナレッジマネジメント
法務相談受付管理
案件管理・法務業務の見える化
支出管理・ベンダー管理
電子請求(eBilling)一元化
プロダクト
Westlaw Japan
WestlawNext (Westlaw Classic)
Westlaw Asia (アジア)
Westlaw Middle East (アラブ諸国)
Practical Law
HighQ
Legal Tracker
LeCHECK
Le Doctrinal (フランス)
OLGA
CoCounsel
法律すべての商品をみる
リソース
リーガルインサイト
顧客事例
イベント
イベント情報
法律
世界基準のリーガル・コンテンツとテクノロジー・ソリューション
専門家が自信を持って意思決定を行えるようにサポートします。
詳しくはこちら
国際貿易管理
国際貿易管理
ソリューション
安全保障貿易管理
貿易業務分析・可視化
経済連携協定(EPA/FTA)管理
法令・規制情報
コンプライアンス・リスク管理
人権デューデリジェンス
通関・輸入手続き管理
HSコード検索
ベトナム税関報告書管理
プロダクト
Export Compliance
Import Compliance
FTA Analyser
Global Trade Content
Denied Party Screening
Supply Chain compliance
Global Classification
Vietnam CFR
国際貿易管理すべての商品をみる
リソース
ビジネスインサイト
顧客事例
イベント
イベント情報
国際貿易管理
世界基準の国際貿易管理のコンテンツ・ソリューション
専門家が自信を持って意思決定を行えるようにサポートします。
詳しくはこちら
税務
税務
ソリューション
国際税務データベース
子会社情報収集・進捗管理
ワークフロー管理
CbCR作成自動化
税引当計算の自動化
間接税率のリアルタイム提供
間接税の申告・分析
財務報告、ディスクロージャー管理
監査プロセスの効率化
プロダクト
Checkpoint
DataFlow
WorkFlow Manager
BEPS Action Manager
Tax Provision
Indirect Tax Determination
Indirect Tax Compliance
Statutory Reporting
e-invoicing
Confirmation
税務・会計すべての商品をみる
リソース
ビジネスインサイト
イベント
イベント情報
税務
世界基準の税務・会計のコンテンツとテクノロジー・ソリューション
専門家が自信を持って意思決定を行えるようにサポートします。
詳しくはこちら
リスク管理
リスク管理
ソリューション
リスク評価・分析
エンハンスドデューデリジェンス
サプライチェーンマッピング
ネガティブメディアスクリーニング
KYC
内部統制
ガバナンス強化
法規制管理・情報収集
公文書管理・情報収集
プロダクト
Regulatory Intelligence
Risk, Fraud & Compliance
リスクすべての商品をみる
リソース
ビジネスインサイト
イベント
イベント情報
リスク
世界基準のリスク管理のコンテンツとテクノロジー・ソリューション
専門家が自信を持って意思決定を行えるようにサポートします。
詳しくはこちら
判例コラム
便利なオンライン契約
人気オプションを集めたオンライン・ショップ専用商品満載
ECサイトはこちら
リーガルトピック
話題の判例
法令ガイド
法曹界人事
判例コラム
判例コラム
今週の判例コラム
判例コラム
(旧)コラム
新判例解説
Westlaw Japan LawReview
2025
|
2024
|
2023
|
2022
|
2021
|
2020
|
2019
|
2018
|
2017
|
2016
|
2015
|
2014
|
2013
Back Number – 2013
※ 判例コラムとは>>
第18号 (2013年12月16日)
衆議院議員定数訴訟をめぐる最高裁大法廷の混迷
~平成25年11月20日最高裁大法廷判決を機縁として~
細野 敦
(
西村あさひ法律事務所 弁護士
)
第17号 (2013年11月25日)
「科学的証拠の無視と自白偏重~名張毒ブドウ酒事件第7次再審請求最高裁特別抗告決定~
矢澤 昇治
(
専修大学法科大学院 教授
)
第16号 (2013年11月11日)
東日本大震災による津波で幼稚園の送迎バスが被災し、園児5名が亡くなった事故について、
幼稚園の債務不履行を認めて、園児4名への損害賠償金として約1億7000万円の支払を命じた判決
~仙台地判平成25年9月17日~
苗村 博子
(
弁護士法人苗村法律事務所 弁護士、ニューヨーク州弁護士
)
第15号 (2013年10月30日 特報)
勘定系システム開発失敗で約42億円の支払を命じる判決
~システム開発トラブルで起きる諸問題(スルガ銀行vs日本IBM事件 )~
浜辺 陽一郎
(
青山学院大学教授・弁護士
)
第14号 (2013年10月15日)
「ほっと」する日はくるのか?カルピスの「ホット」な挑戦!~ほっとレモン事件~
大友 信秀
(
金沢大学 法学系 教授
)
第13号 (2013年9月24日)
嫡出子と非嫡出子の相続分の差異を定める民法の規定を法令違憲とし、違憲判断の遡及効を認めた最高裁大法廷決定
~違憲判断の効力に関する議論の深化と事案の適切妥当な判断に向けて~
細野 敦
(
西村あさひ法律事務所 弁護士
)
第12号 (2013年9月9日)
株式会社の元取締役に従業員の違法行為に対する監視義務違反に基づく対会社損害賠償責任を認容した事例
~東京地判平成25年3月25日~
中島 史雄
(
弁護士・高岡法科大学教授
)
第11号 (2013年8月26日)
賃料保証会社の不法行為責任及びその代表者の個人責任が認められた事例
~東京地判平成24年9月7日~
木村 俊将
(
法律事務所アルシエン 弁護士
)
第10号 (2013年8月21日 特報)
システム開発・運用と重過失
~みずほ証券vs 東京証券取引所事件(東京高判平成25年7月24日)~
弥永 真生
(
筑波大学ビジネス科学研究科教授
)
第9号 (2013年8月5日)
消費者契約中の外国裁判所の専属管轄合意を認めた事例
~東京地判平成25・4・19~
高杉 直
(
同志社大学 教授
)
第8号 (2013年7月16日)
いわゆる標準規格必須宣言特許権について、FRAND宣言を理由とする抗弁(FRAND Defense)を認めた裁判例
~東京地判平成25年2月28日~
小野寺 良文
(
森・濱田松本法律事務所 パートナー弁護士
)
第7号 (2013年7月1日)
所有者による看板等の撤去請求が権利の濫用であるとして認められなかった事例
~賃貸借契約における紛争についての裁判所の判断手法~
元榮 太一郎
(
弁護士法人法律事務所オーセンス 弁護士
)
第6号 (2013年6月17日)
中古車販売業の顧客情報を営業秘密として認め、1億3000万円余りの賠償額を認めた例
~大阪地裁平成25年4月11日判決~
苗村 博子
(
弁護士法人苗村法律事務所 弁護士、ニューヨーク州弁護士
)
第5号 (2013年6月3日)
「嘔吐した物を誤嚥して窒息死」したことに基づく保険金請求事件
~吐物誤嚥は「外来の事故」に該当するか~
矢澤 昇治
(
専修大学法科大学院 教授
)
第4号 (2013年5月20日)
喫茶店で食べるケーキとケーキ屋さんで販売されるケーキは同じ「商品」か?
~商標法を知る好例〔モンシュシュ(堂島ロール?)事件〕~
大友 信秀
(
金沢大学 法学系 教授
)
第3号 (2013年4月30日)
非公開会社の自己株式処分と新株発行が株主代表訴訟で裁かれた事例
~IPOへの途上で起きる微妙な問題(アートネイチャー事件)~
浜辺 陽一郎
(
青山学院大学教授・弁護士
)
第2号 (2013年4月15日)
「白い恋人」vs.「面白い恋人」事件~商標法・不正競争防止法におけるパロディ的使用の取扱い~
田村 善之
(
北海道大学法学研究科・教授
)
第1号 (2013年4月1日)
金利スワップ契約における銀行の説明義務違反を認める原判決を覆した最高裁判断の背景
~「裁判の生命」再考の契機に~
細野 敦
(
西村あさひ法律事務所 弁護士
)