法律実務情報データベース

グローバルビジネスの強い味方Practical Law

世界100か国を超える国の法実務情報をカバー。複雑なクロスボーダー法実務に関わる全てのユーザーを支えます。

リスクの軽減

常に更新されるコンテンツで、将来の課題も予測・分析。最新情報でリスクに即対応。

生産性向上とコスト削減

高品質な実務コンテンツで、初動もキャッチアップもスムーズに。

タイムリーな更新

700名以上の専任弁護士が執筆。主要な法分野を幅広くカバーし、リソースは常に最新。関連法令・判例にも即アクセス可能。

Practical Lawの主要リソース

Practice notes

最新の法律や実務を、分かりやすいガイドで素早く把握。

製品機能

Standard Documents and Clauses

専門家のガイダンス付きの標準書式と条文で、契約書や届出書の作成・比較がスピーディに行えます。

製品機能

Trackers

主要な法令・判例・動向の重要ポイントを簡単にトラッキングできます。

製品機能

Checklists and Flowcharts

一般的な取引における確認漏れを素早くチェックできるリファレンスです。

製品機能

Ask

疑問には執筆チームが直接対応し、迅速に解決できます。

製品機能

Current Awareness

知っておくべき法律情報を、専門チームが定期的にわかりやすく発信します。

製品機能

Automated Documents

自動ドラフティング、注釈の作成・共有、書式変換など、多彩な支援ツールを搭載しています。

製品機能

Key Dates Calendar

関連分野の今後の主要な法的事項を事前に確認できます。

製品機能

Sector

業界別の実務に特化したアドバイスと、関連法令・判例・ニュースを一括で確認できます。

製品機能


 

Practical Lawの各種機能

生成AIによる検索・要約機能「Search & Summarize Practical Law」や法的テーマの各国/州毎の比較表を作成できる「Quick Compare」などの機能詳細をご紹介。


 

お客様の声

双日株式会社 佐野 太彦氏

外部弁護士を起用して調べるほどではないけれども概観を把握したいときに、網羅性のある情報が得られることは非常に便利です。

双日株式会社 佐野 太彦氏

よくある質問

Practical Lawはどのような企業や担当者に役立ちますか?

特に以下のような方々にご活用いただいております。
企業法務部: 日常的な契約業務、法務調査、コンプライアンス対応、海外法務対応
法律事務所: クライアントへのアドバイス、案件処理における効率化
海外展開を検討している企業: 各国の法規制、契約実務に関する情報収集
若手弁護士・法務担当者: 実務経験が浅くても、高品質なコンテンツから効率的に学ぶことができます。

契約書の雛形は充実していますか?

はい、多様な取引や法分野に対応する、編集可能な10,000件以上のひな形を収録しております。ぜひデモ・無料トライアルにてご確認ください。

Ask(アスク)の利用に回数制限はありますか?

回数制限はございません。編集チームへ無制限でご質問いただけます。追加費用も発生しないため、海外の弁護士への依頼と比較して大幅にコストを削減できます。

Practical Lawの導入効果を教えてください。

一般的な法律業務の所要時間を大幅に削減することができます。たとえば、従来14時間要していた「製造供給契約書のドラフト作成」を5時間に短縮(64%削減)、10時間要していた「贈収賄および汚職に関するポリシー作成」を3時間に短縮(70%削減)するなどの効果を得ることが可能です。

※記載されている時間は、弁護士へのインタビューに基づく推定値であり、個別の状況により異なります。

費用はどのくらいかかりますか?

ご契約プランやご利用人数によって変わります。貴社の具体的なご要望をお伺いした上で、最適なプランと正確なお見積もりをご提示させていただきます。

導入後のサポート体制はどうなっていますか?

導入後も、専任のカスタマーサポートチームがお客様の活用を支援します。オンボーディングトレーニング、操作方法に関するお問い合わせ対応、コンテンツの活用方法に関するアドバイスなど、継続的なサポートを提供いたします。