トムソン・ロイター主催イベント

SYNERGY Tokyo 2025
プレナリーセッション

2025年7月2日(水)13:00~ | グランドハイアット東京

複雑化するグローバル市場での飛躍 
~日本企業がとるべきテクノロジー活用戦略とは~

本プレナリーセッションでは、日本初開催となるSYNERGY Tokyo 2025の幕開けとして、持続可能な成長を目指す日本企業が直面するビジネス課題に焦点を当て、テクノロジーがどうこれらの課題や潜在リスクを軽減し、日本企業のグローバル市場における成長・飛躍を可能にするかを探求します。

12:30 ~ 13:00

会場オープン

13:00 ~ 13:05

Welcome

開会のご挨拶

Speaker

三浦 健人
トムソン・ロイター株式会社 代表取締役社長

13:05 ~ 13:15

Opening address - 基調講演 I

企業の持続的成長を推進するDXのエコシステム

トムソン・ロイターは150年以上にわたり、信頼性の高いコンテンツをソフトウェア、そして進化を続けるAI搭載ソリューションと組み合わせてご提供してまいりました。このコミットメントのもと、この度東京で初開催いたしますSYNERGY Tokyo 2025が、テクノロジーがいかに将来の成功を後押しし、最前線での対話を活性化させていくか、その可能性を皆様と共に探求する貴重な場となることを心より期待しております。

13:15 ~ 13:35

Opening keynote - 基調講演 II

テクノロジーがもたらす日本企業の成長のカギ

グローバリゼーションは日本経済成長の鍵です。しかし、グローバル市場での機会を実現するには、政治的、経済的、そして規制上の複雑さが伴います。本セッションでは、グローバル成長への道筋と成功のための考慮事項について考察します。

13:35 ~ 14:20

Executive Panel - パネルディスカッション

激変する市場環境と戦略的DXの役割

デジタルトランスフォーメーション(DX)は多くの企業でスローガンとなっていますが、変革の成功はビジョンと戦略から生まれます。本パネルディスカッションでは、経営幹部が一堂に会し、テクノロジーが未来のビジネスをいかに形成し、様々な企業機能にどのような影響を与えるか、その可能性について議論します。

Panelists

三浦 健人
トムソン・ロイター株式会社 代表取締役社長

14:20 ~ 14:45

ネットワーキング・休憩 (25分)

※プログラムの内容、タイトル、講演者等は事前のお知らせなく変更となる場合がございます。予めご了承ください。