のぞみ総合法律事務所&トムソン・ロイター共催セミナー
法務機能の強化戦略
〜現状分析と実践的アプローチ〜
2025年5月29日(木)
14:00~16:00(所要時間:2時間)
トムソン・ロイター株式会社 (東京都港区愛宕2-5-1 愛宕グリーンヒルズMORIタワー10階)
参加費用:無料
定員:30名
法務機能の強化戦略〜現状分析と実践的アプローチ
多くの企業では、新規事業の展開や規制強化への対応など、日々変化する企業環境に合わせた法務機能の強化が急務となっています。
しかし、採用を強化しても十分な人材確保が難しい状況や、転職により人手不足がさらに深刻化する現実、 さらには契約書レビューにリーガルテックを活用してもその効果だけでは不十分であるなど、法務部門が直面する課題は多岐にわたります。
本セミナーでは、こうした課題を抱える企業の皆様を対象に、現状の法務機能を分析するとともに、具体的な法務機能強化の対応策を整理します。
さらに、のぞみ総合法律事務所の結城弁護士とのディスカッションを取り入れたセッションを実施し、参加者が抱える具体的な課題を深掘り、リアルタイムで課題解決のヒントを得られる貴重な機会を提供いたします。
【主なトピック】
- 事業部との連携強化と経営戦略への貢献
- 法律事務所との関係構築や外部リソースの効果的活用
- 法務人材育成のポイント
- リスクマネジメントの視点から、重要な法令情報を的確に入手し、コンプライアンス遵守を実現するWestlaw Japanの活用方法
- 参加者の皆様から募集した具体的な課題に基づく解説およびQ&Aセッション
本セミナーは、さまざまな角度から法務機能強化の実践的対策を深堀りし、企業の実務担当者の皆様がすぐに活用できる具体的なノウハウをお届けします。
【注意事項】
- 当日の受付場所や開場時間等については、開催2日前までに別途メールにてご案内いたします。
- 定員上限に達し次第、申込を締切らせていただきます。
- 本セミナーは、企業の法務部門の責任者様ならびに実務担当者様を対象としています。
- お申込みには、Yahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスはご利用いただけません。フリーメールアドレスを利用してお申込みをされた場合は、お断りをさせていただく場合がございます。
- 学生、同業他社、ご登録いただいた情報から所属先の確認ができない方等、適切ではないと判断するお申込みについては、個別にご連絡することなくご視聴をお断りする場合がございますのでご了承ください。
- 本件についてのお問い合わせやキャンセル等のご連絡は「brand@westlawjapan.com トムソン・ロイター セミナー担当」までお願いいたします。
今すぐ登録する
本フォームを送信されますと、トムソン・ロイターおよびその関連会社が、トムソン・ロイターのプライバシー・ステートメントに基づき、お客様の個人情報を保有することに同意したことになります。このプライバシー・ステートメントは、当社がお客様の個人情報をどのように収集、使用、保管、転送および開示するかについて、お客様がこの情報を提供しない場合の結果について、ならびにお客様がこ自身の情報にアクセスじて修正する方法および違反に対する苦情の申し立て方法について説明しています。
講師紹介
結城 大輔(ゆうきだいすけ) 氏
パートナー弁護士・ニューヨーク州弁護士・公認不正検査士
のぞみ総合法律事務所
1996年東京大学法学部卒業、1998年弁護士登録(第二東京弁護士会)、のぞみ総合法律事務所入所。2000~2002年日本銀行、2008~2009年韓国ソウルの法律事務所出向。2010年米国University of Southern California(LL.M.)修了、2010~2013年米国ロサンゼルス・ニューヨークの法律事務所出向、2012年ニューヨーク州弁護士登録。2016年日本公認不正検査士協会理事。企業コンプライアンス、不祥事対応、危機管理、社内・第三者委員会調査、米国訴訟・FCPA等当局捜査対応等。「内部通報システムのすべて」 共著(金融財政事情研究会 2023年) その他内部通報・コンプライアンスに関する著書・講演・論考多数。