TMI総合法律事務所 & トムソン・ロイター共催
法律業務の効率化実現を現役弁護士に学ぶ!
12月5日(木)
14:00~16:00
トムソン・ロイター株式会社 本社内セミナールーム(東京都港区愛宕2-5-1 愛宕グリーンヒルズMORIタワー10F)
無料
20名
法律業務の効率化実現を現役弁護士に学ぶ!法令・判例検索の重要性とリーガルリサーチツールの活用法
コンプライアンス遵守強化の意識の高まりに伴い、企業はさまざまな課題に直面しています。実際、法務部を含む管理部門に対して「必要な法令はすべて把握しているか」、「この施策は法令違反になっていないか」、「どのような法的な対応策があるか」などの相談が日々寄せられています。このような場面で活用できるのがリーガルリサーチツールです。
「リーガルテック」という言葉が人口に膾炙(かいしゃ)するようになって、はや数年。ITを活用した法律業務サービスも増え、とかく紙ベースで行われていた法律業務にも、変化が見え始めました。しかし同時に、法務部・管理部の皆様におかれましては、「法務部で有する紙の文献とインターネット検索で事足りるのでは」、「サービスの取捨選択をするのが困難で、結局導入に踏み切れない」、「導入してみたものの、どう活用してよいかわからない」などのリーガルリサーチツールに関するお悩みもあるのではないでしょうか。
今回のセミナーでは、TMI総合法律事務所の白石弁護士と山田弁護士をお招きし、リーガルリサーチツールの重要性とその活用ポイントについて解説いただきます。
法令・判例検索の重要性やリーガルリサーチツールを活用することで得られるメリット、法務業務効率化を実現する方法などをご紹介いただく予定です。
また、株式会社商事法務刊行の法律書籍とWestlaw Japanの高度なリサーチ機能を統合したコンテンツ、Westlaw BOOK PLUS [商事法務書籍+法改正ガイド]の活用方法も併せて、白石弁護士・山田弁護士からご案内させていただきます。
企業の法務部門の方や法務業務の業務効率化をご検討中の方、現在の課題を現役の弁護士にご相談したい方を対象に、皆さまのご参加をお待ちしております。
※定員上限に達し次第、申込を締切らせていただきます。
※当日の受付時間や受付場所等については、別途メールにてご連絡いたします。
※本セミナーは企業の法務部門責任者様ならびに実務担当者様を対象としています。個人のお客様や同業者(競合企業、法律事務所等にご所属の方)につきましてはご参加をお断りいたしております。
今すぐ登録する
講師紹介
白石 和泰(しらいし かずやす) 氏
パートナー弁護士
TMI総合法律事務所
96年早稲田大学政治経済学部卒業。98年司法書士試験合格。03年弁護士登録。16年1月よりTMI総合法律事務所パートナー。TMI防衛・経済安全保障プラクティスグループ共同代表。第二東京弁護士会情報公開・個人情報保護委員会委員。情報ネットワーク法学会会員。13年米国ワシントン大学ロースクール(知的財産法コース)卒業。13年9月から14年5月まで、ワシントン州シアトルのDorsey & Whitney LLP及びBracewell LLPにて研修。14年7月から15年3月まで、外務省経済局政策課(日本企業支援室)にて、専門員として、日本企業の海外進出支援、法曹の海外展開プロジェクト等を担当。全銀協オープンAPI推進研究会・全銀協不正防止に向けた口座連携に係る契約に関する研究会元メンバー。無人航空従事者試験(ドローン検定)1級。空飛ぶクルマ・産業用ドローン事業におけるリスクマネジメント検討会委員。5年超に亘る大手電気通信事業者での駐在経験もあり、国内・海外紛争対応をはじめ、個人情報保護法やサイバー(情報)セキュリティに関する法令を含むIT・情報・通信関連法、リスクマネジメントその他幅広い分野を取り扱っている。「プライバシーポリシー作成のポイント」(共著、中央経済社2022年4月)ほか著書・講演多数。
山田 怜央(やまだ れお) 氏
アソシエイト弁護士
TMI総合法律事務所
18年中央大学法学部法律学科卒業。20年東京大学法科大学院修了。22年弁護士登録。TMI内ではインドプラクティスグループ、アフリカプラクティスグループに所属しているほか、現在は外務省経済局政策課・官民連携推進室にて、日本企業の海外進出支援等を担当。
上田 茂斉 氏
シニア トレーニング&コンサルティング マネージャー
トムソン・ロイター株式会社