CoCounselのスキル

多様な法務業務に対応可能な生成AIリーガルアシスタント

CoCounselに搭載されているスキル(法律関連のタスクを実行するために、あらかじめ組み込まれた高度なプロンプトの集合体)は大きく分けて4つ(リサーチ、レビュー、サマライズ、ドラフト)です。 ​

リサーチ

Search and Summarize・Practical Law
Practical LawのコンテンツをCoCounselからリサーチできるスキルです。​ユーザーの問いかけに対し、Practical Lawの該当するコンテンツを検索し、その要約を回答してくれます。​もちろん、詳細を確認したい時は、そこからPractical Lawのコンテンツにダイレクトに飛ぶことができます。​
 

データベースの検索
膨大な書類から特定のトピックに関連する文書や、特定の質問に答える文書を検索します。フォルダを作り文書を保管しておけば、そのフォルダ内の文書を自然文で検索できます。​

レビュー

ドキュメント・レビュー
文書(契約書、議事録、判決文など)に対して、必要な重要情報を引き出すための質問をすることができます。​デューデリジェンスの実行、ケースファイルの評価、取引条件の特定、重要な証拠の発見などを支援できます。​
 

ドキュメント・比較
複数の文書を比較し、類似点や相違点、さらに有利・不利な点などを特定することができます。​


 

Talk to an expert

さまざまな法務業務の効率化に対応可能。ぜひ、無料トライアルでお試しください。


 

サマライズ

サマライズ
議事録、裁判所への提出物、契約書を含むあらゆる種類の文書を要約できます。​一般的な大規模言語モデルに比べて、コンテキストウインドウと呼ばれる一次記憶を大きく確保してあり、さらにロングコンテキストモデルという手法も組み合わせ、​長く複雑な文書を的確に要約することができます。​
 

タイムライン
アップロードした文書を読み取り、イベントを時系列に並べた表を作成します。雑多な調査報告書やヒアリングのレポート、さらには手書きのメモなどが紛れていても、きれいに整理してタイムラインを作成します。

ドラフト

ドラフト
ニーズに合わせて手紙やメール、カバーレターなど、幅広い種類の文書を作成することができます。​

Prepare for a Deposition
直訳すると「証人尋問の準備」で、主に訴訟担当者が証人尋問に備えトピックや質問を特定するために使用するスキルですが、企業法務の観点からでもご活用いただけます。​例えば、取締役会、面接、クライアントとの交渉、その他の調査プロジェクトのトピックや質問を考える手助けができます。​