【オンデマンド配信】ONESOURCE Global Tradeセミナー

貿易コンプライアンスの新常識

Global Trade Management - truck moving between the trees

~経済安保時代を生き抜く「自動化」と「集約化」~

世界的な地政学リスクの高まりや経済安全保障法制の加速、米中摩擦をはじめとする各国・地域の独自規制の拡大により、貿易管理の難易度はかつてなく上昇しています。

日本企業は、自社の製品・技術が誰にどのように利用されるのかを可視化しつつ、日々更新される膨大な法規制に抜け漏れなく対応することが求められています。しかし、属人運用と人手によるチェックには明確な限界があり、人口減少に伴う人材制約も重なるなか、信頼できる規制インテリジェンスとテクノロジーによる「自動化」と「集約化」への転換が急務となっています。

2025年10月に実施した本セミナーでは、トムソン・ロイターのONESOURCE Global Tradeが提供する最新のグローバル法規制コンテンツとクラウドSaaSの活用により、受注・出荷チェックや取引先スクリーニングをはじめとするコンプライアンス業務の標準化、可視化、そしてワンストップ運用をどのように実現できるのかを、セイコーエプソン社の実践例を交えて具体的に紹介しています。

ぜひ事業成長とリスク低減を両立する実装可能なアプローチ探求にご活用ください。

プログラム

Keynote Speech - 基調講演

「地政学リスクと日本企業に求められる視野」

塩野 誠 氏
経営共創基盤

Thomson Reuters’ Speech - トムソン・ロイター講演

「予測不可能な時代を乗り切る貿易DX」

高野 一生
トムソン・ロイター株式会社

Customer Success Story – ゲスト講演

「ONESOURCE Global Trade導入によるコンプライアンスリスクへの対応」

花田 朋之 氏
セイコーエプソン株式会社

Customer Success Story – パネルディスカッション

「貿易コンプライアンスの実装戦略」

【パネリスト】
セイコーエプソン株式会社、花田 朋之 氏
アクセンチュア株式会社、長神 壮 氏

【モデレーター】
トムソン・ロイター株式会社、泉 綾子

Thomson Reuters’ Speech - トムソン・ロイター講演

「トムソン・ロイターが切り拓く貿易管理の未来」

森下 馨
トムソン・ロイター株式会社

ご登壇者紹介

Doki San

塩野 誠 氏
取締役マネージングディレクター、地経学研究所 経営主幹 新興技術グループ長
経営共創基盤

Doki San

花田 朋之 氏
生産企画本部 CS品質企画推進部 部長
セイコーエプソン株式会社

Doki San

長神 壮 氏   
ビジネス コンサルティング本部 コンサルティンググループ 
シニア・マネジャー 
アクセンチュア株式会社

Doki San

高野 一生
グローバルトレード営業部 部長
トムソン・ロイター株式会社 

Doki San

泉 綾子
グローバルトレード・コンサルタント
トムソン・ロイター株式会社

Doki San

森下 馨
ソリューション営業本部 コンサルティング部 部長
トムソン・ロイター株式会社 

オンデマンド視聴登録はこちら

    * 必須フィールドを示します

本フォームを送信されますと、トムソン・ロイターおよびその関連会社が、トムソン・ロイターのプライバシー・ステートメントに基づき、お客様の個人情報を保有することに同意したことになります。このプライバシー・ステートメントは、当社がお客様の個人情報をどのように収集、使用、保管、転送および開示するかについて、お客様がこの情報を提供しない場合の結果について、ならびにお客様がご自身の情報にアクセスして修正する方法及び違反に対する苦情の申し立て方法について説明しています。